ポイントイベント厳選プロダクト取り付け事例在庫リスト会社概要
HOME厳選プロダクト > システム紹介【低価格嗜好の方へ】

厳選プロダクト

システム紹介 【低価格嗜好の方へ】

Take The High Quality Sound is Not Necessarily Needed at Great Expense

ハイコストパフォーマンスなカーオーディオの世界

専門店クオリティーの低価格オーディオシステム

一口に低価格オーディオシステムといっても、ご希望は様々だと思います。「ちゃんと音が出れば安いほど良いと」お考えの方、「贅肉を廃し、良い音質でありながら、出来るだけシンプルにオーディオシステムを構築したい」とお考えの方、或いは「限られた予算内で1クラス上の音質を」と望まれる方。 その中でも必用な機能が満たされていて安いほど良いとお考えの方は、高音質が必要でなければエモーションも必要が無いでしょう。

【良い音は欲しいが出来るだけ安く上げたい】とお考えの方と、 【予算は限られているが出来るだけ良い音が欲しい】 とお考えの方。 前者を【シンプルHiCP(ハイコストパフォーマンス)システム】 後者を【ハイクラスHiCPシステム】 と呼んで解説いたします。

コストパフォーマンスの高いスピーカーユニットたち

コストパフォーマンスとはそもそも何か。これは本来の価値よりもかなり低く値付けされている製品の事であり、その観点から言えば、20万円のスピーカーでも30万円の音がすれば、それはコストパフォーマンスが高いといえます。しかしそれではこのコーナーの趣旨である低価格というコンセプトからは外れるので、常識的な価格、要するに相場から、比較的低価格であると思われる製品群の中で、特に音質面で秀でていると私が思う物をピックアップして紹介していきたいと思います。

オーディオシステムを決める際には、まずスピーカーから選ぶことが重要です。スピーカーは最も音質音色の個体差が大きく、質のみならず好みの分野にも大きな影響を持つユニットであるといえるでしょう。スピーカーに完璧は存在せず、どんなに高価なスピーカーであっても、そこには必ず何らかのクセを持ち、それが個性となり好き嫌いに反映します。しかしそれが低価格になる程薄くなる傾向があるようです。

決して一概には言えませんが、低価格のスピーカーでは、大体可も無く不可も無くといった印象の音作りのものが多く、高域と低域が決して良く伸びているとはいえないまでも、高域の一部と低域の一部に特徴を持たせ、ワイドレンジに聴こえるよう工夫しているスピーカーが目立ちます。こういったものは概して中域の解像度が薄くなる傾向にありますが、理想的なワイドレンジで全体の解像度も高いスピーカーは、残念ながら低価格スピーカーの中にはあまり見あたりません。

そこで、低価格スピーカーの足りない部分(大体において中域)に、高い情報量と解像度を持つヘッドユニットやパワーアンプ、ケーブル類を組み合わせる事でそのスピーカーの欠点を補っていくというシステム構築を行います。 限られた予算内でスピーカーを選ぶ場合、情報量に乏しく、歪が多く、低音や高音に伸びが感じられず、詰った感じに聴こえるようなスピーカーは、高音質を求めるならばたとえ低価格であってもコストパフォーマンスが高いとはいえませんので論外となります。

また同軸型のものは、どんなに音が良くても、その後の発展性に乏しい為、これも選ばないほうが賢明でしょう。従って低価格であっても、ある程度音の良いセパレート2WAYタイプのスピーカーを選択するということになります。 エモーションでお勧めしているスピーカーでは、ワイドレンジと音の抜けを重視しています。音が抜けるということは抑揚(めりはり)が明確になり、抑揚が明確な音であれば音楽性もより豊かとなってきます。ミュージシャンが音楽に感情を載せる時、まず大切な事は、強弱をはっきりつけて、抑揚を明確にするということです。音楽家の感情表現、即ち音楽性は、抑揚が明確なユニットから再生されます。逆に抑揚が明確でないならば、どんなに高価なスピーカーであっても、「ベタ」な音となり、どんなに奇麗な音であっても「音楽性」は豊かになりません。

HELIX HXS236G DIAMOND D361 carrozzeria TS-V7A
大変低域のよく伸びたスピーカーで、音楽性も豊か。エモーションでの販売数も多く、どなたにも是非にとお勧めできるスピーカーです。中域に解像度のあるユニットと組ませたい。 低価格スピーカーの部類に入る価格帯ですが、中域の解像度が高く、ヴォーカルやアコースティック系のニュアンスに長けるスピーカー。余韻豊かなアンプとの相性が抜群。 情報量が多く高密度でハイスピード。ギターの弦をはじく時のタッチ音が聞こえるほどの高密度な解像度。低音を伸ばすパワフルな内蔵アンプレシーバーとコンビを組ませたい。

音楽性を豊かにする組み合わせ

比較的低価格なスピーカーに、水準以上の音楽性を持たせるためには組み合わせをうまくすると良いでしょう。ややドライな感じのするスピーカーには駆動力が高く、パワー感のあるヘッドユニットやパワーアンプを用いると、ややしっとりした感じが出てきますし、ウエットな感じのスピーカーにはハイスピードで高解像度なヘッドやアンプを組み合わせると情報量が少し増し、解像度が上がります。

いずれにしましても、スピーカーの音質傾向、要するにクセが全体の音の印象を決定しますので、好みの音質はまずスピーカーで選び、そのスピーカーに足りないと思えるところを補えるユニットを選ぶ「音がリアルで透明感があって好きな音なんだけど、もう少し厚みが欲しいよなぁ」という感じでお考えいただければ良いと思います。

どういったスピーカーを選んで、どういったユニットと組み合わせたらよいか解らないとお感じの方は、音楽の好みを仰ってください。愛聴盤をお持込頂き、最もお好みに合うと思われるスピーカーをまずはお聞きいただいて、それにベストマッチなヘッドユニット、パワーアンプをお選びするお手伝いをさせていただきます。どうかご遠慮なくお申し付けくださいね。

CPの高いユニットたち(CDヘッドユニット)

ADDZEST DRZ9255 carrozzeria DEH-P910 ALPINE CDA-9853J
最大4WAYまで可能なデジタルプロセッサー内蔵でアンプレス機、24bitDACを搭載してこのお値段。正に超CPを地で行くヘッドユニット。サウンドはクリアで透明感が高い。 操作性が悪く特にEQ調整に難あり。 内蔵アンプ機中、最も駆動力、制動力に優れた内臓アンプを持つCDヘッドユニット、格安パワーアンプではこれの内蔵アンプに敵わない。デジタルプロセッサー内蔵。現在最も優れたCDレシーバーの一つ。メモリーが一つしか出来ないのが最大の欠点。 現時点(2005年12月現在)では、デジタルプロセッサーフルスペック(※1)を搭載のCDデッキ中恐らく最安値。外部アンプ接続時に内臓アンプをOFFに出来、更に高音質化できるところがうれしい。各ユニットの位相切り替えが付いていないところがやや不便。

CPの高いユニットたち(パワーアンプ)

RockfordFosgate P4004 ADDZEST APA4320 ALPINE PDX-2.150
2004年モデル以降、ロックフォードは音質デザイン共に完全に復活した。過去緩やかな低価格化に伴い、音質も右肩下がりだったのがこのモデルから大変革、それでいて値段据え置き。太く、厚い音質で、ほどほどの余韻もある。 ハイスピードで高解像度、歪み感が少なく高音質。それでいて価格は5万円以下。このクラスダントツのパワーアンプです。 アメリカ製某アンプと某アンプにサウンドが酷似しているため、アメリカの某有名サーキットデザイナーに依る設計との噂もあり。 D級アンプ中最安値(2005年12月現在)それでいてちゃんとD級アンプの駆動力を持ち、同価格帯のB級アンプでは決して出しえないパワフルな低音を再生。サブウーファー専用
デジタルプロセッサーフルスペック(※1)
3WAYクロスオーバー、6chタイムアライメント(コレクション)、イコライザー(グラフィック、パラメトリック)が揃ったデジタルプロセッサーの事。スピーカー付属のネットワークを使わないフルマルチアンプシステムが3WAY(フロント2WAY+サブウーファー)で構築可能。

>> ハイコストパフォーマンスカーオーディオシステム、168,000円より

ページ上へ 前ページへ
エモーションのポイント

エモBLOG
[ emolog ]
Powered by JUGEM

エモBLOG

エモーションのオススメ商品がインターネットで買えるのはココだけ!
[ emo NET SHOP ]

(c)Copyright2005 EMOTION All Riht Reserved.
エモBLOG 通信販売 アクセス お問い合わせ DM登録・資料請求 トップページ