寒い日が続きますね。
年末年始は寒い地域で雪遊びしていました。
福岡の下界で雪遊びできるほど雪が積もる年は滅多にないので楽しいもんです。
エモーション近辺は、雪こそ振っていませんが早朝は1,2度だったりで大変寒い。
フロントガラスがカチコチになっている日があったりして、遅刻にビビりながら通勤する日々が続いています。
さて2024年初めの作業は、
・社外ナビ装着済みの車に社外スピーカー装着と音響加工調整。
・新車にサイバーナビとスピーカー交換。
・純正DA車にDSP装着とスピーカー交換。
・トヨタDAを社外ナビに交換。
この辺りをこなしています。
カーオーディオは車種が変われば最適なプランも変わってくるわけですが、エモーションがお客様からのカーオーディオのご相談お答えする時、そしてプランをお勧めする時は、音質向上に遠回りをしないという事に拘ってご提案しています。
やっぱり、エモに依頼して良かった!と皆様に思って頂きたいわけですから、おぉ!音が良くなった!という実感を毎度感じて頂きながら、カーオーディオを楽しんで貰えれば良いなと日頃から思っております。
さて年明け早々なので、自分に言い聞かせる意味も込めてこんな事を書いてみましたが、今日も元気に、ある事ない事をベラベラ書いていこうと思います。
こんにちは、しらちゃんです。
さて本日は、スバル BRZ。
走りへの拘りと、安全への拘りの詰まったスポーツカーです。
BRZは9インチの社外ナビが装着出来るので、当店入庫時に既に装着済みであったKENWOODの彩速ナビを活かして高音質に仕上げます。
ナビによって、100%マルチ対応の製品や、簡単なDSPを搭載している製品など様々ですので、そのナビの機能に合わせてシステムを構築します。
一応マルチ対応していても、バッテリーを抜くと設定が飛ぶモデルもあったりするので注意が必要です。整備した後、なんか設定画面が出たけど、とりまOKでええか。と押されてしまうと、高域のみの再生しか出来ないツイーターに低域が流れ込み、最悪ぶっ壊れる事もあります。
オーナー様からすれば、そりゃなるべく金掛けずに音が良い方が良いけれど、”車検や整備で預けたらスピーカーがバリバリ言うようになった”というのは勘弁でしょうから、当店はオーディオに詳しくない人が一般の車と同様に触っても、なるべくトラブらないよう考慮したシステムでご提案しています。
さて今回のシステムは、
コスパの優れたナビと言えばKENWOOD
KENWOOD 908HDL
レスポンスの良いパンパン系
MOREL Maximo Ultra 602 HE2
エモーションオリジナルパッシブネットワーク
これらを使って高音質に仕上げていきます。
ナビゲーションはKENWOOD彩速ナビの9インチ。
9インチHDパネルで高画質、HDMIの入出力も持っていてハイレゾ対応で比較的価格が安いので、愛用されている方が多いナビですね。
この彩速ナビもひと工夫する事で、取説通り接続した場合と比べると何倍も良い音に出来るナビです。
さてカーオーディオの問題点として、大きく2つ(3つ?)
・リスナーとスピーカーまでの距離が左右で異なる事。
・純正スピーカーがシャバい上に、スピーカーがすぐ共振する鉄板に付いている事。
これらがまず ”基礎” の部分で大きな問題を抱えています。
良い音にする為には、ここを改善する必要があります。
そこで、まずは再生帯域を制御するパッシブネットワークを通して、ナビのフロント入力にドアウーファー、リア出力にツイーターを接続します。所謂バイワイヤリング接続ってやつです。
これにより各スピーカーそれぞれにタイムアライメントを入力できるようなります。
運転席を車の中心に持ってくることは出来ませんから、スピーカーの音が出るタイミングを変えて、スピーカーの距離差によるズレを戻します。イメージ的には、運転席が車の中心になった、左右のスピーカーの中央で音楽を聴いている状態に出来るわけです。
またエモーションオリジナルのパッシブネットワークは、長年煮詰めて定めた数値なので繋がり良好。
ツイーターとドアウーファーの間に、あたかもフルレンジが1つある様に聴こえます。
そもそも2wayスピーカーとは、1つのスピーカーでは物理的に低音から高音まで歪まずに再生できない為、高音用のツイーター、中低音用のウーファーと大きさの異なる2つのスピーカーに分けたモノですから、聴こえる時には元の状態つまりは1つに戻っている必要があります。
2wayスピーカーを装着して、ツイーターとウーファーそれぞれから音が聴こえているのなら、ツイーターから高音がチキチキ チャカチャカ聴こえているのなら、それは音源とは別物になってしまっているという事です。
つまり、Aという音源を、
B(ツイーター)とC(ウーファー)に分割したのではなく、
A (ツイーター)とA (ウーファー)に分割しているわけなので、
耳にはAが聴こえないとおかしいよね?という事です。
・リスナーとスピーカーまでの距離が左右で異なる事。
・純正スピーカーがシャバい上に、共振する鉄板にスピーカーが付いている事。
その車種に合わせて、音が悪いと感じる原因はココです。理由はこうです。こうすれば対策出来ます。とご説明差し上げます。カーオーディオは趣味でもありますから、成る程!とご理解頂いた上でご依頼頂ければと思います。
”楽しいな” ”ワクワクするな” そんな気持ちと ”やって良かった!”と思って頂けることが成功だと考えていますので、公私ともに2024年もカーオーディオ布教に取り組んでいこうと思っています。