日産リーフ 営業車こそ良い音が必要なのです!

ニッサン

世の中が変わり、日頃の疲れを解消する方法が変わりつつある今日この頃。
休日の天気が良くなかったりして、尚更引きこもっている事が増えています。

そんな時は物欲!

タネがないので大物は無理ですが、
お古を譲ってもらったりなんかしてPC周りを色々と充実させてみたりして、ここ最近、PC環境が結構変わりました。

こう見えて実は、
気に入ったものは壊れるまで使い続けるタイプだったりする私。
4,5年もすれば、ゴロッと新しくなる世界なので、置いて行かれないように少しだけ更新しました。

慣れない環境では、スラスラと文字が打てず、若干ムムムと思いながらポチポチ入力しているのですが、
HPの更新など、数日かけて行う作業が絡むと、持ち歩けないPCは何かと不便なので、画面がチョー綺麗で解像度が高いノートPCは重宝します。

これ幸いに、中々思い通りいかなくても、しぶとく使い続けることが出来る性格も持ち合わせているので、
こうやって文字を打ちながらIMEを変えてみたり、設定を詰めたりしながら、使いやすいようにチューニングして、どうにか愛着が出るよう工夫しております。

 

んま、なんといっても、

カッケェ道具を使っている俺カッケェ

ってのが一番重要です。

やる気の出方が変わります。

 

そんなこんなで
正直今の所、ちと使いづらいと感じているけど、
カッケェから問題ないと夜な夜なブログを書き始めた僕がお届け。

こんにちは、しらちゃんです。

 

さて本日は、日産 リーフ。EVカーでございます。

こちらのお客様は、自家用車の方もオーディオインストールをさせて頂いており、
この度、仕事用の車にもオーディオを付けて欲しいとの事でご依頼頂きました。

外回りのお仕事をされている方ならば、自家用車よりも仕事車に乗っている時間が圧倒的に長いはず。

音の良い車で気分良くお客様の所へ行けるのなら、仕事も上手くいくに違いない。
仕事はモチベーションが大切です。

 

という事で、こちらのリーフに

ECS ET-160W

Speaker - ECS
RM(Reference Monitor) Series RM-160SA 標準価

Helix DSP MINI

M's Line homepage

HELIX D-FOUR

M's Line homepage

をインストールしていきます。

 

ヘッドユニットはリーフ純正。

リーフについているナビユニットは、
充電スポット検索がついているので、このまま使用する方が殆どかと思います。

今回取り付けする外部DSP、Helix DSP MINIは外部入力を持っているので、
もし将来的に純正ナビユニット以上の音質が欲しいと思った時は、デジタル入力という手があるので、音質面でも特に問題ありません。

考え方によっては、

ナビユニットは、レスポンス重視、音声案内重視、価格重視、画面の大きさ重視。
そんな目線でナビを選んでおき、

良い音で聴く時は、デジタル入力でDAP等を使うと頭から割り切ったレイアウトで、オーディオインストールをするのも手だと思います。

今回のリーフは必然的にそれが当てはまるタイプです。

 

スピーカーは、ECS ET-160W
ECSというブランド立ち上げ前から販売しているロングセラーのベストセラー。

同価格帯のスピーカーと聴き比べたとき、明らかに他と異なる個性を持っているので、貴方の好みと合えば、迷わず”コレにしよ”となるサウンドが魅力的。

カーオーディオ界では大きめな振動板を持つこのツイーターは、下が、よー伸びて、ウーファーとの繋がりも抜群。
当店の魔改造にて、高音域の再生をより広く、ナチュラルにチューニングしているので、様々な楽曲を心地良く楽しむことができます。

また、音のエッジが比較的丸め。
しっかり聴こえるけど尖っていないサウンドなので、刺さる高音は苦手。な方は、もう迷う必要ありません。

これっす。はい。

 

ドアの中を撮り損ねちゃったので、写真はなし。ゴメンなSorry。

ドア防振はPAC1で施工しています。

EVカーと言っても、箱の構造は特に変わったもんではありません。
しっかりと共振を止め、しっかりとスピーカーを固定することが出来れば、深いストロークをするET-160Wのウーファーもご機嫌サウンド。

スピーカーが放つ音のみが耳に届いていていれば、ツイーターともカチッと繋がり、心地の良い濃厚なサウンドに仕上がります。

 

HELIX DSP MINIはシート下。

HEC USB HD AUDIO INPUT MODULEを追加して、ナビ入力とは別に、デジタル入力を完備。

M's Line homepage

多くのナビで、スマホ等をブルートゥースで繋いで音楽再生出来る今日ですが、
外部入力を拡張して、そこへ接続して音楽を再生したほうが、圧倒的に高音質になります。

この”圧倒的”とは、
・毎回有線で繋ぐ必要がある
・ステリモで操作できない

といった外部入力ならではの手間が、全く苦にならないほど音質が違います。

これは所謂、高音質音源でなくても、80年代のマイナーなヘヴィメタルであっても、
外部入力で再生した方が気持ち良く聴くことが出来ます。

 

外部DSPとは、車ならではの音楽再生的問題点を改善させる為のアイテムですが、
いくら高性能であっても、ない情報を増やす事は出来ません。

即ち、可能な限り高品質で、
音源情報を欠損することなく入力することが出来れば出来るほど、音が良くなるという事になります。

 

今回のお客様は既に自家用車の方で、デジタル入力の凄さを経験済みの方なので同時インストールを行いましたが、

DSPとはなんぞや。から始められる方も多いので、
まずは、今まで通りの使い方で高音質化出来る、ナビやデッキの信号を入力する形でインストールし、
もっと音が良くなるならやってみようかな?と思われた時に、デジタル入力環境を追加する。といった方も多くいらっしゃいます。

 

ラゲッジには、HELIX D FOUR。

普段ならパッパラパーなはずのルートも、リーフは茨の道。
ケーブルの取り回しも、ちと特殊になります。

 

さて、D FOURなんて言ってますが、これAB級です。

税別3万円とお手頃価格のパワーアンプですが、図体はデカイ。

Audiotec Fischer社(HELIX/BRAX)は、DSPやアンプのノウハウを多く持っており、
比較的安価なモデルでも、必ず押さえて置かなければならないポイントは、しっかりクリアしているようで、価格以上のサウンドを持っています。

そして多くのスピーカーと相性もばっちりなのが嬉しい所。
安価に内蔵アンプと外部アンプの違いを楽しむ機会にも使える5万円以下で音が良いアンプは需要ありです。

 

最後に音響調整を施して納車となります。

 

音響調整機能がついているヘッドユニットを使っていても、外部DSPを搭載する意味があるほど、
カーオーディオでの音響調整の重要さが知られてきた今日この頃。

そんな中、DSP MINIから始まりULTRAまであるラインナップの多さなので、お客様のニーズに合わせて選べるのが非常に嬉しい所。

高性能なDSPさえ持っていれば、
その車が音響的に優れていない車種であっても、次の車へ乗り換えても、ずっと良い音を味わう事が出来るというのは、カーオーディオを楽しむユーザーにとって、かなりのメリットがあると思っています。

 

前回のブログでも書いたワードですが、カーオーディオ機器は”部品”です。
いくら超高性能なDSPでも、音響調整が正しく出来ていないと勿体ない。

何十年も前から音響調整の重要性と、正しい音響調整の答えを伝えてきたエモーションは、もちろん音響調整も自信あり。

全車共通の基礎の調整を入れた後、お客様の好みに合わせて味付けをしてご提供しています。

その基礎調整は、TAやクロスポイントだと思われている方も多いのですが、当店が考える基礎は、EQを含みます。
EQは好みの音にする為だけに使うのではなく、その車が持つ音響特性によって、崩れたバランスを正しく戻す為にも使います。

ガラスだったり、ダッシュボードだったりと音を反射させる壁がある以上、調整なしでは音源通りの音が聴こえてこないのがカーオーディオです。難しいけど面白い理由でもあります。

 

このブログでも取付や音響調整について色々と書いていますが、
やっぱり聴いてみてナンボ。いくら複雑な難しそうなことやってても、音がつまらなければ意味がない。

デモカーあるので聴いてみて下さい。
ディスプレイに沢山のスピーカーがあるので聴いてみて下さい。

きっと貴方が求める音があると思います。

 

あごひげ白石

お問い合わせ | 福岡のカーオーディオ専門店 エモーション
福岡のカーオーディオ専門店エモーションへ、メールでお問い合わせ出来ます。また営業時間内であれば、お電話でも承ります。お気軽にお問合せ下さい。
タイトルとURLをコピーしました