久しぶりにカメラを持って
一泊二日のリフレッシュ旅に出てました。
別府、何度行っても不思議な町ですね。
こんにちは、しらちゃんです。
さて今回はスイフトのご紹介。
初めはスピーカー交換から
少しずつグレードアップして
この度スピーカーを カロッツェリア Z1000RS 3way へ変更です。
ヘッドユニットは
DIATONE サウンドナビプレミ。
オリジナルパッシブネットワークを製作し
内臓アンプで パッシブマルチ3wayを用いて
Z1000RS 3wayを駆動します。
元々Morel Maximoを
スーパーインナーバッフル、PAC1防振でインストールしていましたので
Z1000RS用のインナーバッフルを製作し、交換します。
この型のスイフトは
内張り側にもアウター鉄板側にも余裕がありますので
殆どのユニットをインナーバッフルでインストール出来ます。
ただ、運転席側のドアに
スピーカーケーブルを通すのが”やおいかん”ので
結構、大変なタイプです。
でもでも
ケーブル引きなおして防振してをキッチリと行えば
ビックリするぐらいのサウンドが出てきます。
オーディオ特性が良い車です。
Aピラーワンオフでツイーターとミッドレンジをインストール。
カロッツェリアのZ1000RSは
海外のスピーカーユニットに比べると
そう大きくはないサイズですが
重量と奥行きがあるので
位置決めに少し時間を要します。
そしてスイフトのAピラーは
ピラーを車体に固定するクリップ部が
根元に1箇所、天井側に鉄クリップが1箇所の2点です。
その根元のクリップ部が
”非常に良い所”についていまして
こちらのピラーでいう
ツイーターの真裏辺りにあります。
ユニットのみだけでも
中々の重量がありますので
車体との固定部は生かしておきたい所ですが
音質、デザインを考えると
出来るだけピラーの中に入れたい。
このクリップ部を生かしつつ
ギリギリまで中に入れ込み
ツイーター、ミッドレンジの角度を意識しながら
デザインも考えての製作でしたので
いつもながら頑張りました。
そして完成した3way。
”良い音”しています。
”サウンドナビ”と”Z1000RS”の組み合わせも良いですね。
”音の広がり”と”高解像度”の良いとこ取りです。
余韻までしっかりと再生し
定位も良くカッチリとしたサウンドに仕上がりました。
アゴヒゲ白石